元ネタは、マイリー・サイラスさんというアメリカの歌手の方が、今年9月に出した楽曲のPVらしい。
HowToとか、印刷用データの公開までしているサイトもあって、どうもステマ臭いなぁとか思って調べてみると、どうやら最初に仕掛けたのはここの人達らしい。
Twerk the Halls with your Miley Ornament Upgrader. Download here: http://t.co/gdQpWt8FwL pic.twitter.com/uz4WtrnDxa — The Social House (@thesocialhome) 2013, 11月 25アイルランドにある、The Social House Ltd.という広告企画会社のアカウントのようだ。
ここに会社説明らしきことが書いてあるが、会社説明というか、ただの厨ニ告白のような気がしないでもない。要するに、企業宣伝がらみでこういうネタ商品なんかを作ってはSNSに拡散して盛り上げる、いわゆるバイラルマーケティングを企画・提案している会社のようだ。
その数日後、サイラスさんの広報用?アカウント(公式?)のひとつが、似たような画像(前のとは無関係?)をTwitterにアップロードすると、
Miley Cyrus Christmas tree decoration hahaha #icameinlikeawreckingball @MileyCyrus pic.twitter.com/pNKZX9iuAR — Miley Updates (@MileyUpdatesGB) 2013, 11月 29…さらに数日後、アイルランドのGizmodeっぽいサイト「The Daily Edge」で記事になって、その日ぐらいから、Statigramとかにぼつぼつと画像がアップロードされはじめる。
アカウントがないのでGoogleキャッシュ経由で見たのだが、Facebookにもこの会社のアカウントはあって、このネタの拡散が試みられている。 ただ、TwitterのRT数などでみる限り、どれも「はてブ」で例えたならブクマ一桁とかな微妙な関心度である。
音楽業界に疎いので、自分はこのマイリー・サイラスという方を全く知らなかったのだけれど、ゴシップが日本で雑誌記事になる程度には有名人らしい。いわゆるセレブと呼ばれる連中の一人らしい。
最近はステージなどでの過激なパフォーマンスが注目を集めているようで、このPVも、公開当初から、色々な意味でネタになっていた。各所で"I cam in like a wrecking ball"あたりのワード(歌詞?)で検索すると、おっさんコラ画像とか裸のおっさん画像とかがゴロゴロ見つかる。
…つまりにコレは広告屋のデモンストレーションなのだろうけど、フォロワー8桁の超有名人に小判鮫してこの程度の成果しかないとなると、むしろ逆効果になったのではないか。